C++プログラマのブログ

プログラミングについて、勉強したことをまとめます。

2017-01-01から1年間の記事一覧

メー子で働いて良かったこと・悪かったこと

IT系の就活生は「メーカー系子会社」のIT企業を「メー子」と呼ぶらしいです。 僕も現在「メー子」で働いており、今月末で退職します。 せっかく6年間も働いたので、僕の感じた「メー子」で働いてよかったこと・悪かったことを振り返ります。 良かったこと 会…

【機械学習】Boostingアルゴリズムをつくろう(2)

目次 前回は「概要」と「生成されるモデルの構造」までやりました。 今回は「学習アルゴリズム」です。 概要 生成されるモデルの構造 学習アルゴリズム Haar-Like特徴量と閾値の調整 C++/Pythonによる実装の具体例 OpenCVで使う場合 学習アルゴリズム ここか…

【機械学習】Boostingアルゴリズムをつくろう

以前仕事で必要に迫られBoostingアルゴリズムを勉強しました。 せっかくなので記事にまとめます。 ただし、僕は画像処理を大学とかで専門的に習ったわけではありません。 記述に不足や誤りがあれば是非教えてください。 目次 以下のような流れでやろうと思っ…

if文を撲滅しろ

僕の仕事は研究所の書いたクソコードをきれいする便所掃除です。 やつらの戦闘力(=複雑度)をツールで計測すると普通に200を超えます。 今日はそのような環境で発見したクソコードの特徴の1つについて書きます。 際立ったクソコードは大抵if文を使って以下の…

NeuralNetworkConsoleで遊んでみた

表題の通り、最近話題のNeuralNetworkConsoleで遊んでみました。 ネットワークの構成をGUIでできちゃうのですごい便利らしいです。 とりあえず顔識別機を学習してみました。 ただし、C++等から学習結果を利用するにはnnabla(sonyのdeeplearningライブラリ)を…

転職します

タイトルの通り、転職することになりました。 新卒で就職して今年で7年働いていたため、できれば長く勤めたかったんですが。 いろいろあったため、ここに愚痴を書きます。 現在、僕の所属する課はあるモジュールの先行開発と量産開発を請け負っています。 先…

趣味で画像処理のモジュールを開発したい

仕事場で見ている画像処理のアルゴリズムがひどいので、代替するものを作れないかやってみます。 とりあえず、仕事でやってる口の開き具合を計算するモジュールを作ってみます。 機能要件はとかは秘密。なんか漏れるとまずいし。 アプローチは大雑把にruleベ…